名草→赤城行き
土曜日は仕事が半日で終わったので、
例によって名草の巨石群に向かいました。
ほとんど毎週行ってます^^
(職場からだと近いんです)
…ところが今回ははいつもと勝手が違いました。
中学生の50人くらいの団体とか、結構人が多くて、
いつも沢の水を汲むところの上流でバチャバチャやっています(>_<)
1時間ほど待って、そろそろいいかなと思っていたら、
今度は別に来ていた小学生の子供が沢に足をつけて
シャベルで遊んでたりします(爆
立て続けにコレは何か意味があったのかもしれません。
名草の水は断念して赤城神社に向かいました。
赤城神社の水は相変わらずの人気です。
汲みに来る人が絶えません。
20㍑のポリタンクを6個も持ってきてる外人さんも居ましたw
今回は一人だったので、
御神水をゲットしたあとは境内を散策しました。
前回、遠目に見て本殿には近寄れないと思っていたのですが、
ギリギリまで近づけるルートを発見しました。
結局昨日は1日で100㎞以上走ってしまいました。
最近気になった記事
記録的猛暑 鶏も夏バテ…愛知県内で1万3000羽死ぬ
大阪刑務所で受刑者、熱中症で死亡
熊谷で服役中の71歳熱中症で死亡
人間ドック「異常なし」の割合最低に
北朝鮮が「日本海」の名称変更求める
コンビニ既存店売り上げ低迷続く
NZで中国製子供服に有害物質
アスカジーラ 第46話 戦争史実という嘘はあるのか!?
痛いニュース(ノ∀`):【朝日新聞社説】「日本にとって中国の重要性、インドの比ではない。安倍首相、一本調子の価値観外交考え直せ」
痛いニュース(ノ∀`):【調査】 今の20代若者の暮らしぶりは?…車を買わず、酒もあまり飲まない。休日は自宅で過ごす
痛いニュース(ノ∀`):中国、アメリカに対し、「太平洋の東西分割」提案か
- [2007/08/26 13:02]
- 最近気になった記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
間のエネ体
PH会のエネルギー技術において
「間(あいだ)のエネルギー体」の発見はユニークなものです。
「エネルギー体」については「ぬきたま」の記事で書きましたが、
「間のエネルギー体」というのは「二者間の関係性を表すエネルギー体」
なんです。
相性とも言えますね。
取り出し方は「ぬきたま」と同じです。
例えば私の場合、調べたい人物がいるときには、その人をイメージしながら
「自分と○○○○さんの間のエネルギー体」と意識しながら呼び出します。
そうして大きさ、温度、刺激などを感じていきます。
一般的に、
縁が深いと大きく感じ、
情に厚いと暖かい感じがしたり、
トラブル中だとピリピリ、チクチク感じたりするようです。
波動感覚には個人差がありますので、
私には50㎝の大きさに感じられたとしても、
他の人にはもっと大きく感じたり、小さく感じたりする場合があります。
ですから、たくさんの経験を積んで自分なりの基準を作っていくことが
大事です。
エネ体は人物だけでなくあらゆる物や概念に存在しますので
間のエネ体についても応用範囲が広いです。
例えば就職活動についても、企業のエネ体を視るだけでなく、
自分と企業の間のエネ体を調べたり出来るワケです。
更に応用があります。
一般に「遠隔ヒーリング」と言われるワザは
「ぬきたま」したエネ体にヒーリングを行うと出来るものなんですが、
「間のエネ体」に対してもコレが出来ます。
トラブル中の友人との関係を修復したいときには
間のエネ体にヒーリングを行うと改善出来たりします。
一番簡単なのは「縁切り」ですね。
スイカを切るようにスパッとやりますw
が…
因縁が深い場合には、
縁切りしたはずの間のエネ体がいつのまにか復活してたりします(爆
間のエネ体の操作については、カルマの制約が大きいと思います。
いろいろと遊んでいるうちに
出来ること、出来ないこと、理(ことわり)が分かってくる感じですね^^
- [2007/08/26 10:17]
- 気・波動・不思議 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
身近なフォトン
私の家から程近い、熊谷と館林の気温が40℃を超えました。
温室効果もあるのでしょうが、
やはり、それ以上に太陽の活動が活発になっている気がします。
飛鳥情報でも太陽は一番身近なフォトンだと言っています。
私は、今年の夏は例年より過酷な環境なんですが、
不思議とバテないでいます。
いろいろと波動や心の持ちように工夫しているお陰だと思います(*^-^*)
最近気になった記事
北極の海氷面積が過去最小に - 社会ニュース : nikkansports.com
米も熱波、37人死亡 - 社会ニュース : nikkansports.com
観測史上初、3日連続の40度超 - 社会ニュース : nikkansports.com
光が白い - 宇宙NOW!
アスカジーラ 第45話 靖国神社の正体
お盆につらつら思ったこと。~あたまがえし日記
- [2007/08/19 15:31]
- 最近気になった記事 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
エネ使いによる文字波動
Purple.Cさんは文字波動を扱う上で、
多くの人の「共通認識」という、普遍的なパワーに注目しています。
ところが、「エネ使い」な人にはちょっと違う使い方ができます。
それは、文字に「エネルギー」を封入したものを
文字波動のノウハウを使って増幅をかける、というものです。
ちょっと実験してみましょうか?
Purple.Cさんが公開している「jikken2.xls」を使います。
◎◎◎◎◎、□□□□□→○○○○
上の◎◎、□□部分には市販のエネを封入してあります。
エネルギー状態を改善するエネ2種類です。
これを「jikken2.xls」を開いた画面の「コピー元」にコピペして、
○○をあなたの名前に書き換えてください。
回数は10000回に設定します。
これ以上だと結構待たされますのでw
そして「実行」ボタン。
しばらく待つと「コピー先」に出力されてきます。
その間に10000回のコピペが繰り返され、波動が増幅されています。
同時に「プログラム」も10000回実行されています。
理屈は良く分かりませんがw
「コピー先」に出力されたものを更に「コピー元」にコピペして
「実行」します。
10000回増幅されたものを更に10000回増幅するので強力です。
これを繰り返していくんです。
私の場合3~4回これを繰り返していると
「エネルギー」の体感があります。
みなさんは如何でしょうか?
私がPurple.Cさんの文字波動ノウハウに接して、
特に凄いと思ったのはこの「増幅作用」です。
あとは「無限ループ」と「転換」ですね。
いずれもパワーやエネルギー不足の問題を見事に解決してくれます。
私はこれによって大変助けられました。
私の場合、どちらかというと価値観が「少数派」なもので、
「共通認識」だけに頼っていると、ちょっと物足りない場合があります。
例えば、「神とは」の記事にも書きましたが、
「神」という言葉ひとつとっても世間の認識とはちょっと違うんです。
だから自分なりの「概念」を「エネルギー」として封入し、増幅する、
という方法が必要になります。
「エネルギー」の作成が上手な人は右脳的で、
「イメージ」が大事なんだと思いますが、
私は視覚的なイメージが苦手なもので、
文章を使ってプログラミングすることが多いです。
そう考えると「文字波動」と「エネルギー」の境界線はアイマイに
なってきますね…
実際のところ、
文字波動を使う人の中には「エネ使い」も多いと思うし、
「MHヒーリング」の普及によってそれが加速しました。
文字波動は更なる進化を続けると思います。
- [2007/08/19 10:41]
- 気・波動・不思議 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
赤城神社
急遽、休みが貰えたので、
15日に地元の友人と、これまた地元の赤城神社に行ってきました。
と言っても自宅からは1時間くらいかかりますが(^_^;)
群馬県の赤城山の南麓の三夜沢というところです。
山頂と前橋の街中にも赤城神社があるのですが、
そちらはまだ行ったことがありません。
そのうち比較してみたいです。
三夜沢の赤城神社には15年ほど前にもお参りしたことがあるのですが、
当時には全然感じられなかった波動を、
今回は強く感じることができました。
写真にも波動が乗っていると思います。
入り口の鳥居です。
拝殿
本殿
境内
神楽殿
本殿は見えにくいように木や塀で覆われた感じになっているのですが、
そちらの方からはもの凄い清涼感が感じられました。
境内ではご神水がくめるようになっています。
ペットボトルやポリタンク持参の人が並んでいまして、
人気があるようですね。
私も5㍑ほど戴いてきました。
これも高波動だと思います。
パワースポットというのは「異空間」に感じますね。
鳥居から外に出ると、「俗世間」に戻ったようなギャップを感じて
面白いものです^^
私は天照さんほどの鑑定は出来ませんが、
赤城神社は強力なイヤシロチだと思います。
- [2007/08/16 10:28]
- パワースポット |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
結果を急がない
料理には「アクとり」というのがありますが、
人の浄化というのはこれに似ていると思います。
じっくり煮込んで、アクが浮いてきたら丹念にすくいとり、
水を足して更に煮込んでアクをとっていく…
その繰り返しによって「黄金のスープ」が出来ていきます。
霊障への対処や先祖供養とかもそうですが、
1回だけではナカナカ「すべて解決」とはいかないようです。
確かに浄化や対処が上手くいったときには
驚くほど身体が軽くなったように感じるものですが、
時間とともに、「深い」ところからじわじわと出てきます。
本人の波動状態によっては新たな邪気・霊障を引き寄せたりもします。
「不思議なチカラ」に期待をかける人は
ハデなパフォーマンスや即効性を求めている場合が多いと思うのですが、
一番大事なことは地道なところにあると私は思います。
- [2007/08/14 08:49]
- 気・波動・不思議 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
胸をつなぐ
PH会から派生したETP協会というところには
「胸をつなぐ」という技法があります。
これは自分の胸と対象を糸電話のように「エネルギーの糸」でつないで
じーっとその感覚を味わう、というものです。
「エネルギーの糸」は出来るだけ細くイメージすると良いそうです。
そうすると粗雑な、悪い影響は受けなくなります。
この技法は波動感覚を上げるのに役立つと思います。
エネ使いの人はよく「エネルギー」を文字や記号に込めて
ネット上にアップしたりするのですが、
その「エネルギー」を感じたり、自分でも使えるようにするときにも
この技法は助けになります。
- [2007/08/12 11:30]
- 気・波動・不思議 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
「火加減」の大切さ
「茹でガエル」というのをご存知でしょうか?
カエルをいきなり熱湯の中に放り込むと、
ピョンと飛び出してしまうのですが、
水の状態からカエルを入れておいて少しずつ沸かしていくと、
カエルは気付かず、気付いたときにはもう出られなくなって死んでしまう、
という現象があるんですw
この話を「エネルギー」の世界にあてはめると
「パワーは強ければ良いというものではない」というのが
分かると思います。
自身の浄化、霊障への対処など
結果を出すためには「弱火でじっくり」というのも必要です。
誰しも陥りやすい罠だと思うのですが、
最強よりも最適であることの方が大事だと私は思います。
- [2007/08/12 09:08]
- 気・波動・不思議 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
先祖供養
そろそろお盆の時期ですね。(我が家は7月ですが…)
この時期に夏バテ、吐き気、体調を崩しやすい人というのは
ご先祖の影響を受けている可能性があります。
これは決してご先祖だけが悪いのではなく、
自分自身にも「同じ要素」があると解釈すべきでしょう。
そうでなければ共鳴はしませんから…
同じ血、同じ遺伝子を受け継いでいれば、
共鳴する部分は多いはずです。
ぜひ先祖供養をなさってください。
また、ここでも「エネルギー」を使った供養や対処が有効です。
既存のエネ製品では
開発所の「SENZO」、PH会の「トリートメント」などが
良いと思います。
「トリートメント」はご先祖に届くような設定を加えると良いでしょう
文字波動の「MHヒーリング」のエネルギーも使えると思います。
「ご先祖に届く」と思えば届きます。
それだけでは不安な方は自分の血液、背骨にも「MHヒーリング」を
行うと良いでしょう。
文字波動を使って
(ご先祖に喜ばれる供養のエネルギー → ○○○○の10代前までのご先祖)×最適回数
とかやっても良いのでしょうが、
なんかお手軽すぎて「こんなんで良いのかな?」とか思っちゃいますねw
真心が大事だと思います。
その真心は「波動の法則」で、ちゃんと返ってきます。
- [2007/08/05 09:09]
- 気・波動・不思議 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |